2013年 1月のイベント 
 
       

 

日 付

 2013年1月5日(土)

会 場

   生活支援型施設コンカリーニョ
 
   
   
             
   

コンカリもちつき大会

   
   

 平成25年1月5日(土)

   
   

 

  

 
毎年恒例のもちつき大会。今年は子供たちにイベント作りを体験してもらおうと、準備からの参加も募集。もちつきの準備、おもちゃ作りなどを行います。もちろん、もちつき開始からの参加もOK。書き初めコーナーや竹とんぼコーナーもあり。 

※準備から参加する方は、お箸、お皿、三角巾(またはバンダナ)をお持ちください。 

【日時】2013年1月5日(土)12:00〜17:00 ※もちつき開始は14:00〜

【入場料】無料(書き初めコーナーのみ用紙代50円いただきます) 

【問い合わせ】コンカリーニョ TEL.011-615-4859
 
   
          
               
 
       

 

日 付

 2013年1月13日(日)

会 場

  生活支援型施設コンカリーニョ
 
   
   
             
   

ハシモトコウ新春アワー

   
   

 平成25年1月13日(日)

   
   

  

 
 旧コンカリーニョ時代より行われて来たライブ「ハシモトコウアワー」が3年ぶりに復活。 

【日時】2013年1月13日(日)18:30 

【料金】おとそ付き 一般2,000円 学生1,500円 

【構成・演奏】橋本幸 

【出演】玉川健一郎(Vocal)、南山雅樹(Piano)、広瀬いずみ(Organ)、岸本佳久(Bass)、竹村一哲(Drams)ほか 

【問い合わせ】コンカリーニョTEL.011-615-4859
  
   
          
               
 
       

 

日 付

 2013年1月13日(日)

会 場

  ターミナルプラザことにパトス
 
   
   
             
   

笑道見習い/笑道黒帯

   
   

 平成25年1月13日(日)

   
   
  
 札幌吉本の芸人やオーディションを受けた人のネタバトルライブ。芸人を目指している人の登竜門的存在。 

【出演】 見習い:オーディション組、札幌吉本若手芸人
        黒帯:札幌吉本若手芸人 

【日時】 2013年1月13日(日)
       開演:見習い16:00/黒帯18:00
       開場は各30分前 

【料金】 見習い:¥300(前売)/¥500(当日)
        黒帯:¥800(前売)/¥1,000(当日)
       共通券¥1.000      

【チケット】 チケットよしもと・チケットぴあ(P:425-928)
        ローソンチケット(L:13608)        

【問合せ】 株式会社よしもとクリエイティブ・エージェンシー
           TEL011-219-1122
 
   
          
               
 
       

 

日 付

 2013年1月16日(水)〜20(日)

会 場

   ターミナルプラザことにパトス
 
   
   
             
   

「演出家・俳優養成セミナー 演劇大学in札幌」
参加募集のご案内

   
   

 平成25年1月16日(水)〜20(日)

   
   

 
 
 


<真冬の札幌。演劇における「出現」について考えるために、彼らがまた集う。> 
現在、参加俳優募集中です。 

【日時】2013年1月16日〜20日 
北海道在住の演出家がドラマドクターと俳優と協働する5日間。 

【メンバー】 
イトウワカナ×青井陽治:「三人姉妹」 チェーホフ 小左部明広×広田淳一:「紙風船」岸田國士 山田マサル×タニノクロウ:「頭山」落語 槙文彦×坂手洋二 :「紙風船」岸田國士 渡辺たけし×羊屋白玉(蘭越会場):「紙風船」岸田國士 

【内容、料金等】 
=ワークショップ= 
3年ぶり8回目の演劇大学in札幌は、地元の演出家5人が、自ら選んだ戯曲を通して、 演劇における「出現」 について、講師と俳優と協働し研究する5日間です。 札幌会場¥5,000/蘭越会場¥3,000 

=ショウイング+ディスカッション= 
作品発表の後、さて「出現」は在ったのか。について、フィードバックを含めたディスカッ ションを行います。地元演出家と講師と俳優でお送りします。ustream配信の予定。 料金¥1,000 

=ワークショップ見学= 
1月16日(水)から19日(土)までの4日間、全ワークショップを見学できます。 見学料¥1,000 

=交流会= 
ディスカッション二次会と称して、会場を出て交流会といたしましょう。(詳細当日連絡)

=Ustream配信= 
ショウイングとディスカッションの模様をustreamで配信します。 
http://www.ustream.tv/channel/engekidaigakusapporo 
1月20日(日)13:30〜17:00 ショウイング  17:00〜19:00 ディスカッション 

【会場】 ターミナルプラザことにパトス
          札幌市西区琴似1条4丁目 地下鉄東西線琴似駅B2F
      あけぼのアート&コミュニティーセンター
          札幌市中央区南11条西9丁目4-1
      蘭越町民センターらぶちゃんホール
          磯谷郡蘭越町蘭越町43-1

【日程など詳細はこちら】 演劇大学ホームページ http//www.jda 

【問合せ】 NPO法人コンカリーニョ
            札幌市西区八軒1条西1丁目ザ・タワープレイス1F            TEL011-615-4859
 
※チラシに関して訂正 お問い合わせ先のメールアドレスが間違っております。 
正しくは、sapporo.engekidaigaku@gmail.comですのでお間違えのないようにお願いいたします。
   
   
          
               
 
       

 

日 付

 2013年1月19日(土)

会 場

  ターミナルプラザことにパトス
 
   
   
             
   

北海道大学ブルーグラス研究会
「ニューイヤーコンサート」

   
   

 平成25年1月19日(土)

   
   

 
ブルーグラスとはアメリカで生まれた音楽で、カントリー調でありながら使用される楽器はバンジョー、マンドリン、バイオリン、ギター、ドブロ、ウッドベースなどの電気を使わない生楽器が中心となりその躍動感あふれるリズムはカントリーミュージックとは大きく異なります。 

【日時】 2013年1月19日(土)
       開場16:30/開演17:00 

【料金】 ¥200 

【問合せ】 北海道大学ブルーグラス研究会 
      hokudaiblueken@yahoo.co.jp
    

   
          
               
 
       

 

日 付

 2013年1月20日(日)

会 場

 生活支援型施設コンカリーニョ
 
   
   
             
   

JCDNダンス作品クリエイション&全国巡回プロジェクト
「踊りに行くぜ!!」セカンド vol.3

   
   

 平成25年1月20日(日)

   
   

 
 

 
ダンスの新作制作から上演までを降るサポートするプロジェクトの札幌公演。 作・演出家、作品に対して必要な構成メンバーを編成し作品制作を行うダンスプロダクション・サポートプログラム、振付家・演出家が滞在して地元で募った出演者と新作を制作するリージョナルダンス・クリエイションプログラム、再演作品、地元作品の4種類を上演。 

【日時】2013年1月20日(日)14:00・19:00 

【料金】一般前売 2,500円 当日3,000円 
     学生前売1,500円 当日2,000円 メルマガ会員2,000円(要予約) 

【出演作品】 
「House the homeless」 
作・演出・美術:カミイケタクヤ(香川) 
振付・出演:加藤千明、渋谷陽菜
 
「Endless Steps Sapporo」 
作・演出・振付:山田勇気(東京) 
振付協力:高原伸子 
出演:牛島有佳子、小川恵子、柴田詠子、東海林靖志、福村まり、堀川那奈子、明道紘子、森島拓< 

「MESSY」 
作・演出:菅原さちゑ 
振付・出演:田中夢、緒方祐香、菅原さちゑ 

「13番目の月」 
作・演出:櫻井ひろ 監修(アドバイザー):木野彩子 
出演:石井かほ、和泉結香、植松亮、佐藤佳代、佐藤未菜、セリナ、津田いづみ、堀内まゆみ、堀内花音、宮脇誠、村田ひろ美、たかはしちひろ、ほか 

主催:NPO法人ジャパン・コンテンポラリーダンス・ネットワーク 
共催・問い合わせ:コンカリーニョ TEL.011-615-4859
  
   
          
               
 
       

 

日 付

 2013年1月26日(土)・27日(日)

会 場

  ターミナルプラザことにパトス
 
   
   
             
   

ステキ複合イベント
クロスロード 「蔵」

   
   

 平成25年1月26日(土)・27日(日)

   
   

 

 

 
雑貨や音楽の複合イベントです。 目を凝らして、耳を澄まして、五感を総動員した自分のままの感性で、あなたがステキと思うものを、どうぞ見つけてほしいのです。 こんなに身近に、こんなにたくさん、ステキなものはこの街にもあって、それがここに集まって、凝縮して並ぶ。 センス、表現、スキル、クオリティ、思わず惹かれてしまう、モノとヒト。 楽しくなったり、笑顔になったり、心が豊かになるって、そういうことだと思うのです。 

【zakka area】 雑貨、照明、小物、アート、アクセサリー、家具など多数 
【cafe area】 カフェ・ラテアート、ベーグル、お菓子など 
【music area】 1日7組ずつ、計14組出演 
【take free area】 フリーペーパー、フリーマガジン 
【photo area】 写真展示2組 ※詳細は画像をクリックしてご覧ください 

【日時】 2013年1月26・27日(土・日)
       11:00〜19:00 

【料金】 一日券:前売¥500/当日¥600
      両日券:前売¥800/当日¥1,000
      ※軽いお茶程度のフリードリンク付き

【お問合せ】 フォーンズ合同会社
           TEL011-556-8827
           info@fonesllc.net
 
   
          
               
 
       

 

日 付

 2013年1月26日(土)〜2月2日(土)
     2月5日(火)〜11日(月祝)

会 場

 生活支援型施設コンカリーニョ
 
   
   
             
   

札幌演劇シーズン2013-冬
劇団イナダ組「ライナス」

   
   

 平成25年1月26日(土)〜2月2日(土)、5日(火)〜11日(月祝))

   
   

 
 
 

 
中学校の同窓会の通知が届くことにより、自分が少年だった頃の記憶を思い出す。母親が新で、幼い頃に離婚した父親から「一緒に暮らさないか…」と言われたあの日のことを。
 
現在の家族、行きつけの飲み屋、そして過去の自分。3つの場面を行き来しながら物語は進む。なぜ幼い自分はあんな選択をしたのか?母はどうして自分にあんなことをしたのか?過去を振り返ることにより、今の自分を知る。家族とは、親とは、そして虐待の問題…。 

面白くも悲しい、心に響くイナダ組渾身の作品を、イナダ組メンバーに札幌の人気俳優を迎えて再演。 


【作・演出】イナダ 

【出演】武田晋、城谷歩、山村素絵、庄本緑子、小林エレキ、 氏次啓、谷口健太郎、松岡春奈、高橋隆太、柴田知佳、 吉田諒希、佐々木くるみ、浅葱康平、大島宏太、ほか

【料金】日時指定・全席自由 一般3,000円 学生1,500円 
3作品券7,500円 回数券(10枚綴り)24,000円 

【問い合わせ】コンカリーニョ TEL.011-615-4859 

【主催】札幌演劇シーズン実行委員会
 
   
          
               
 

 
前に戻る