|
|
|
|
|
2012年 3月のイベント
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
fireworksプロデュース公演
「再演:さっちゃん」
|
|
|
|
|
平成24年3月1日(木)
|
|
|
|
|

|
【出演】
田口琴絵(17:30のみ)、小玉まどか(20:00のみ)、小畑敬未、堤亜美、城ヶ崎真里、松倉樹莉、竹内由里香
【料金】 ¥500
【会場】 ターミナルプラザことにパトス
札幌市西区琴似1条4丁目地下鉄東西線琴似駅B2F
011-612-8383
【問合せ】 タキケント 080-3233-1996
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
HASCUP実行委員会
「第二回HASCUP本戦」
|
|
|
|
|
平成24年3月3日(土)
|
|
|
|
|
HASCUPとは・・・北海道の学生アカペラ頂上決戦。
それがHASCUP(Hokkaido Acappella Students' CUP)です。
北海道の学生を中心とした、課題曲一曲と自由曲一曲のライブ形式のコンテスト。
(事前オーディションとして課題曲の音源審査あり)
審査団より全グループの順位・コメント付けを行います。
ライブ形式のコンテストを通じて、音楽的な課題の発見とその解決案の具体的な提示を行い、日々の練習の質や演奏技術の向上を図ります。
また、多くの学生グループの参加を募ることで、学校やサークル、地域の枠を超えた学生間の交流及び切磋琢磨を促進します。
【日時】 2012年3月3日(土)
フォローアップ講習会:15:00〜17:00
本戦開場:17:30
本戦開演:18:00
本戦終了:20:00予定、以降交流会を予定しています。
【本戦出演グループ】 ガジャンビラ、こでまり、Sano Magic Club、ハスカッパーズ、phonon、[unique freak]
【料金】 前売 本戦観覧のみ:¥500 +交流会参加:¥1000
当日 本戦観覧のみ:¥700 +交流会参加:¥1200
なお、同チケットでフォローアップ講習会も観覧可能です。
チケットの申込みにつきましては、「第二回チケット受付フォーム」にて所定事項を記入の上、
お申込みください。
※「本戦のみ」と「本戦+交流会」それぞれのチケットをお求めの際は、お手数ですがそれぞれ別にお申込みくださいますようお願いいたします。
【問合せ】 HASCUP問合せフォーム http://hascup.projectroom.jp/mail.html
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
日 付
|
2012年3月3日(土)・4日(日)
|
時 間 |
3日(土)14:00・19:00
4日(日)14:00 |
会 場
|
生活支援型施設コンカリーニョ
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
温故知新音楽劇
「シャッポおじさんの写真館」
|
|
|
|
|
平成24年3月3日(土)・4日(日)
|
|
|
|
|

|
NPO法人コンカリーニョが2005年から製作している西区地域住民参加の音楽劇。
毎回、琴似・八軒地域の歴史をもとに物語を創作、今回は昭和30年代の琴似の写真館を舞台に心温まる恋物語を描く。
【作】すがの公
【演出】斎藤ちず
【音楽】橋本幸
【出演】小松悟、坂口和子、佐藤亜紀子、立川佳吾、諏訪亜希妃、高道みゆき、中村公苑、中村咲南、中村美祐、中村唯人、中村るみ子、彦素由幸、藤本久美子、藤本涼、町田誠也、松本大輝、松本直人、松本七生、三上拓未、三上みなみ、宮澤りえ蔵、村田ひろ美、渡辺順子
【料金】中学生以上 前売1,000円
当日1,500円 小学生
前売300円 当日500円
※未就学児童は保護者の膝の上なら無料
【主催・予約・問い合わせ】NPO法人コンカリーニョ TEL.011-615-4859
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
平成23年度北海道舞台塾公演
シアターラボ 本公演
|
|
|
|
|
平成24年3月7日(水)〜11日(日)
|
|
|
|
|

|
広く北海道民に質の高い演劇を提供し、演劇文化の浸透と活性化を図るとともに、地域の舞台芸術を担う人材を育成することを目的に演劇公演を行う北海道舞台塾。今年度は道内の若手劇作家、演出家のスキルアップのため、道外で活躍している劇作家、演出家をドラマドクターに迎えて3団体が公演する。
1月のプレ公演を経て、ドラマドクターの指導を仰ぎブラッシュアップした作品を上演する。
【日時】
3月7日(水)20:00 intro ☆
8日(木)20:00 パインソー
☆
9日(金)20:00 リリカル・バレット ☆
10日(土)14:00 リリカル・バレット ◎
16:30 パインソー ◎
19:00 intro
11日(日)14:00 intro ◎
16:30 リリカル・バレット
19:00 パインソー
☆公開ゲネ
◎終演後、演出家とドラマドクターによるアフタートークあり
【料金】
1公演券 日時指定 前売1,500円
当日1,800円
3公演通し券 日にち指定(10日または11日) 3,000円
☆公開ゲネ 1,000円
【チケット取り扱い】
ローソンチケット(Lコード:公開ゲネ/18853、本公演/18852)
チケットぴあ(Pコード:公開ゲネ/418-631、本公演/418-632)
大丸プレイガイド、北海道舞台塾実行委員会事務局
【参加団体・上演作品】
●
intro「言祝ぎ」/ドラマドクター:畑澤聖悟(渡辺源四郎商店)
●
パインソー「微睡っこしいの、」/ドラマドクター:福原充則(ピチチ5)
●
リリカル・バレット「Man-Hall」/ドラマドクター:御笠ノ忠次(案山子堂)
※出演者等詳細は公式ホームページでご確認ください。
【問い合わせ】
北海道舞台塾実行委員会事務局(財団法人北海道文化財団)
TEL.011-272-0501
FAX.011-272-0400(平日9:00〜17:30)
E-mail:ichikawa-h@haf.jp
【主催】
北海道舞台塾実行委員会 北海道 財団法人北海道文化財団
【後援】
北海道教育委員会 札幌市 札幌市教育委員会
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
北都プロレス
ワンデイ・タッグ・トーナメント
|
|
|
|
|
平成24年3月17日(土)
|
|
|
|
|

|
父 ザ・グレート・カブキの薫陶を受けて、THE
KABUKI、北都のリングへ!
対戦カード
タッグ・トーナメント
@予選第1試合、第2試合 ※対戦カードは当日決定!
【参戦チーム】
大矢剛功+内田祥一 富豪2夢路+梅沢菊次郎
ルー・ルルル+池田昌樹 小仲=ペールワン+趙雲子龍
A30分1本勝負 ラ・マルクリアーダ VS 石橋 葵
B特別試合 60分1本勝負 THE KABUKI(天竜プロ) VS
大野勇樹
Cタッグ・トーナメント 決勝
D時間無制限 バトルロイヤル
【日時】 2012年3月17日(土)
16:30開場/17:00道央合氣道会
演武/
17:30試合開始
チーム・アルバトロス提供試合
総合ルール3分2ラウンド
【料金】 大人(高校生以上)
:前売 ¥3,000/当日¥3,500
小・中学生 前売:当日共¥1,000
※幼児は無料(ただし、保護者同伴のこと)
【問合せ】 北都プロレス
011-791-2576
中條携帯:090-8636-6198
池田携帯:090-7655-9491
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
日 付
|
2012年3月17日(土)・18日(日)
|
時 間 |
17日(土)15:00・20:00
18日(日)13:00・17:00 |
会 場
|
生活支援型施設コンカリーニョ
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
札幌ハムプロジェクト本公演
「うちゅうじんがでたぞ」
|
|
|
|
|
平成24年3月17日(土)・18日(日)
|
|
|
|
|

|
全国、道内各地をワゴンで巡演したり、東京・札幌の109人と芝居を作ったり、若手が東京支部が運営したり、と様々な企画を運営している札幌ハムプロジェクトによる、初の全体興行。
会場ではドリンクも販売。お酒を飲みつつお楽しみ下さい。
【作・演出】すがの公
【出演】古崎瑛美、能登英輔、立川佳吾、天野さおり、彦素由幸、すがの公
大澤恵衣、小川しおり、渡辺友加里、木山正太、後藤克樹、飛世早哉香、
石田純教、高橋
雲、牧野千里、佐々木陽子、米澤春花、井嶋マキ子
<東京支部>久松正博、竹屋光浩、佐藤広大、岡部宇洋
【客演】長流3平(3ペエ団札幌)、赤沼政文(劇団千年王國)、セガワケイ
【料金】前売2,500円
当日3,000円
コンカリーニョ会員2,300円
小学生以下 前売500円
当日1,000円、中学生
前売800円 当日1,300円、
高校生 前売1,000円
当日1,500円、学生 前売1,500円
当日2,000円、
親子ペア券 前売3,000円
当日3,500円
【問い合わせ】札幌ハムプロジェクト TEL.090-9434-1105
info_hampro@yahoo.co.jp
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
ダンスする肉体をさぐるプロジェクト
「月にさく」
|
|
|
|
|
平成24年3月20日(火・祝)
|
|
|
|
|

|
ダンスする肉体(からだ)をさぐるプロジェクトは、2010年、モダン、バレエ、ジャズなど様々な分野のダンサー6名で構成されたプロジェクト。メンバーの若松由紀枝の構成・演出による創作舞踊公演。
【作】ダンスする肉体をさぐるプロジェクト
【演出】若松由紀枝
【出演】飯間百花、伊藤ユキ、岡田舞衣、川原史十巳、山本星良、若松由紀枝
【料金】前売2,000円
当日2,500円
【問い合わせ】TEL.011-812-7244(若松)
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
日 付
|
2012年3月23日(金)〜25日(日)
|
時 間 |
23日(金)19:30
24日(土)14:00・19:30
25日(日)14:00 |
会 場
|
生活支援型施設コンカリーニョ
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
yhs
「プリンセス チェリー」
|
|
|
|
|
平成24年3月23日(金)〜25日(日)
|
|
|
|
|

|
江戸を代表する歌舞伎作者、鶴屋南北の奇作「桜姫東文章」を、舞台を現代の高校に置き換え、そこで繰り広げられる愛憎の物語を、yhs流の“毒”と“笑い”の花を添えて贈る。
【原作】鶴屋南北
【脚本・演出】南参
【出演】
小林エレキ、青木玖璃子、櫻井保英、曽我夕子、岡今日子、小原アルト、山下カーリー、ほか
【料金】前売2,300円 当日2,800円
コンカリーニョ会員2,000円
【問い合わせ】yhs TEL.080-5595-4103
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
劇団風の子北海道
「しょうぼうじどうしゃ じぷた」
|
|
|
|
|
平成24年3月24日(土)
|
|
|
|
|

|
手あそび、カンやペットボトルを使った音あそび、紙袋やダンボールなどを使ったおはなしごっこ、しょうぼうじどうしゃじぷた です。
しょうぼうじどうしゃじぷた。
じぷたは小さなしょうぼう車。太いホースも長いはしごもないけれど、となり町の三角山の山小屋の火事を消すために必死に出かけてゆきました。
【料金】 前売¥1,200/当日¥1,500
団体を支援する会¥1,000
※3歳以上有料
【チケット、会場】 ターミナルプラザことにパトス
札幌市西区琴似1条4丁目地下鉄東西線琴似駅B2F
011-612-8383
【問合せ】 劇団風の子北海道 011-726-3619
【後援】 西区/西区民シアター
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|