|
|
|
|
|
2011年 7月のイベント
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
日 付
|
2011年6月30日(木)〜7月3日(日)
|
時 間 |
6月30日(木)・7月1日(金)19:00
7月2日(土)15:00・19:00
3日(日)14:00・18:00 |
会 場 |
生活支援型施設コンカリーニョ
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
劇専門学校札幌ビジュアルアーツ
パフォーマンス学科 定期公演
「爆演2011
〜お熱いうちに召し上がれっ!〜」
|
|
|
|
|
平成23年6月30日(木)〜7月3日(日)
|
|
|
|
|

|
10回目となる専門学校札幌ビジュアルアーツパフォーマンス学科2年生による定期公演。
脚本から演出、出演まで、すべて生徒たちが手がけ、
今回も3チームに分かれてそれぞれ、
ストーリー、ハジケ、ホラーの3つをテーマにしたオムニバス作品に挑戦する。
【作・演出・出演】札幌ビジュアルアーツパフォーマンス学科2年生
【演技アドバイザー】 高田
豊
【総合監修】 武田 晋
【料金】 無料 ※要入場整理券。同校にて配布中、取り置きも可。
【問合せ】 札幌ビジュアルアーツTEL.011-272-2835
sva_info@yahoo.co.jp
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
第3回 札幌まんべ会
|
|
|
|
|
平成23年7月2日(土)
|
|
|
|
|

|
まんべくんが音楽に合わせダンスを披露したり、じゃんけん大会など盛りだくさん。
写真撮影、動画撮影についてはすべて自由。まんべくんとファンがイチャイチャできるイベントです。
【まんべくんとは?】
北海道山越郡長万部町のゆるキャラ(R)。
長万部町開礎130 年・町制施行60
周年記念事業として生まれた体は蟹、
耳は帆立、髪はアイリスの花で構成されたご当地キャラクター。
今年は年賀状が約320
通も全国から届き、年賀状は300 通を超え、
バレンタインのチョコレートは88 個届いた。
→詳しいプロフィールはこちら http://manbe.jp/profile.html
→まんべくんのTwitter
はこちら http://twitter.com/manbe_kun
【出演】 まんべくん
【料金】 前売券
\1,300(税込み)
※売り切れにつき、当日券の販売はありません。
【問合せ】 株式会社エム
TEL.011-827-6107
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
震災復興支援
むらなが吟 札幌チャリティLIVE
|
|
|
|
|
平成23年7月8日(金)
|
|
|
|
|

|
圧倒的なパワーと心に突き刺さる哀愁の歌声をもつ、
吟魂歌人(ぎんこんかじん)、福祉音楽デザイナー、ブルースシンガー。
父親が福島出身であることから、今回の震災で親戚も多く被災。
震災を受けて作った「あなたの心に」を、哀愁を含みつつも、力強く歌い上げます。
【出演】 むらなが吟 http://guin.jp/
【料金】 \1,000
このライブの入場料収入は、全額「日本赤十字社」に義援金として寄付いたします。
【主催】 ジェイ・アール生鮮市場
【協力】 NPO法人コンカリーニョ、三角山放送局
【後援】 JR北海道文化財団、札幌市
【チケット】 大丸PG、4プラPG、三角山放送局、パトス、コンカリーニョ、
ローソンチケット[Lコード:16410]
【問合せ】 ターミナルプラザことにパトス TEL
011-612-8383
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
ハイキングウォーキング単独ライブツアー
「根斗百烈拳3」
|
|
|
|
|
平成23年7月9日(土)
|
|
|
|
|

|
【料金】 前売¥2,800/当日¥3,300
※前売券完売の際、当日券の販売はいたしません。
【チケット】 ローソンチケット(L:15595)
チケットよしもと・チケットぴあ(P:411-403)
【問合せ】 よしもとクリエイティブエージェンシー
TEL011-219-1122
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
日 付
|
2011年7月10日(日)
|
時 間 |
開演:見習い 16:00/黒帯 18:00
※開場はそれぞれ30分前 |
会 場
|
ターミナルプラザことにパトス
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
よしもとクリエイティブエージェンシー
笑道(見習い・黒帯)
|
|
|
|
|
平成23年7月10日(日)
|
|
|
|
|
札幌吉本の芸人さんや素人さんのネタバトルライブ。一般審査員、吉本社員や作家さんなどお客様と笑いのプロに審査してもらう。芸人を目指している人の登竜門的存在。
【出演】 見習い:アマチュア芸人
黒帯:札幌吉本若手、MC:UHBアナウンサー
【料金】 見習い:前売¥300/当日¥500
黒帯:前売¥800/当日¥1,000
共通券¥1.000
【チケット】 ローソンチケット(L:16407)/チケットぴあ(P:413-278)
【問合せ】 よしもとクリエイティブエージェンシー TEL011-219-1122
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
日 付
|
2011年7月16日(土)・17日(日)
|
時 間 |
7月16日(土)17:00〜21:00
17日(日)11:00〜17:00 |
会 場 |
生活支援型施設コンカリーニョ
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
コンカリ夏祭り
|
|
|
|
|
平成23年7月16日(土)・17日(日)
|
|
|
|
|

|
琴似の夏の風物詩、コンカリーニョが総力をあげておおくりする、
ステージあり、屋台ありの地域交流プログラム。
呑んで唄って、食べて踊って、遊んで呑んで!一緒に楽しみましょう!
【ステージ出演】
<16日>
18:00 スナフキンスイマーズ(ロック・ポップスバンド)、
19:00 エダ〜ン&ナヤ〜ン(漫才)
19:45 curious(男性アイドルユニット)
<17日>
もえぎ色女学院(ミュージカルパフォーマンス)、田中久夫(紙芝居)、
今 昭王(弾き語り)、MAKAMY(ポップス音楽&ダンス)、コンテンツ(漫才)、
岩澤孝子&管野圭子(タイ舞踊)、日本健康太極拳協会鶴友会(太極拳、
錬功十八法)、安達康子(越中おわら踊り、こころ踊り、豊年踊り)、
プア・カラウヌ
フラスタジオ(フラダンス)、谷口千恵with HIPHPO-T(ダンス&歌)、
オカリナ1.4ファミリー(オカリナ演奏)、AMA-G’(70年代フォーク弾き語り)、
柴田智之(弾き語り)、千年楽団(音楽)、
カリット企画(きゅうり一本一分勝負、城作りバトル)
※出演順は当日のお楽しみ
【出店】 前売券
<両日出店>
fire works(「冷蔵庫に食パンあり」)、おちょうし門(ビール、焼き鳥、焼きそば等)、TOKIJIRO(ビール、ジュース、汁なしラーメン)、ハムプロジェクト(たこ焼き屋台)、
Sakura
Crystal mission(タロット、ルーン占い)、Conカフェ
<17日のみ>
江戸コマ・昔のおもちゃ、竹とんぼ、NPO法人北の青空(ぷりんせっけん、手作り小物)、ワーカーズコレクティブえこふりぃ(食べ物、韓国のお茶等)、
ARS GARDEN(ポストカード、アクセサリー、カードリーディング)、
月形新鮮組(新鮮野菜、花など)、NPO法人光輝(薬草を使ったセラピー)、
カリット企画(スタンプラリー、昔遊び、ヨーヨー釣り)
【問合せ】 コンカリーニョ TEL011-615-4859
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
よしもとクリエイティブエージェンシー
「アップダウンwith・・・」
|
|
|
|
|
平成23年7月22日(金)
|
|
|
|
|
アップダウンと札幌吉本の若手による、パトスで開催の定期ライブ
【出演】 アップダウン 札幌吉本若手
【出演】 阿部星来
鎌田大介 工藤舞子 佐藤愛梨 能登屋南奈
宮崎安津乃
【料金】 前売¥1,500/当日¥1,800
【チケット】 ローソンチケット(L:16201)/チケットぴあ・よしもと(P:411-328)
【問合せ】 よしもとクリエイティブエージェンシー TEL011-219-1122
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
財団法人北海道文化財団
ART CAFE vol.11
前田司郎ソロトーク
|
|
|
|
|
平成23年7月23日(土)
|
|
|
|
|

|
北海道文化財団の主催によるトークイベント。
毎回、様々なジャンルで活躍する表現者をゲストに行っている。
今回のゲストは、演劇界で最も注目されている劇作家・演出家の前田司郎氏(五反田団)。
【料金】 ¥1,000(要申込み、詳細は北海道文化財団HPを)
【チケット】 大丸、4プラ各プレイガイド、パトス
【申込み・問合せ】 北海道文化財団
TEL011-272-0501
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
OFB実行委員会
ザ・おやじファイト札幌大会
|
|
|
|
|
平成23年7月24日(日)
|
|
|
|
|
全国を回り開催されている33以上の選手たちによるおやじボクシング大会の年1回の札幌大会。
チャンピオンのタイトル防衛戦や、3階級の王座決定戦が行われる。
【出場】 北海道地区ボクシングジム選手
【料金】 ¥3,000
【問合せ】 080-2334-1186
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
Spirits of Africa
「JENAGURU Jr LIVE at ちえりあ
〜親子で楽しむジンバブエの伝統音楽&ダンス〜」
|
|
|
|
|
平成23年7月30日(土)
|
|
|
|
|

|
ジャナグルとはショナ語で「明るい月」の意。
ジンバブエのジャナグルアートセンターの代表者であるクライブ・マルンガと、
小樽出身の高橋朋子が設立したジャナグルアートセンターで
本格的にジンバブエの伝統・現代音楽やダンスを学んだ
子供たちのグループによるライブとワークショップ。
天性のリズム感から繰り出すパフォーマンスは一流のミュージシャン
顔負けのパワーを持って観客を楽しませてくれます。
ほか、7月16日(土)〜29日(金)まで、ちえりあロビーにて、
ジンバブエの写真・工芸品・アート・雑貨などの展示も行います。
【料金】 一般前売 \1,000 当日
\1,200 小中学生 \100
未就学児 無料
【主催】 NPO法人コンカリーニョ
【共催】 財団法人札幌市生涯学習振興財団、財団法人札幌市青少年女性活動協会
【後援】 財団法人札幌国際プラザ、北海道新聞社、札幌市、札幌市教育委員会
【協力】 札幌市中央図書館
【問合せ】 コンカリーニョ
TEL.011-615-4859
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
アームストロングLIVE2011
全国ツアーin札幌
〜みんな大好きアームちゃんだよ〜
|
|
|
|
|
平成23年7月30日(土)
|
|
|
|
|

|
【出演】 アームストロング
ゲスト:ライス
【料金】 前売 \2,500 当日
\3,000
※前売券完売の際、当日券の販売はいたしません。
【チケット】 ローソンチケット(L:15596)
チケットよしもと・チケットぴあ(P:411-404)
【問合せ】 よしもとクリエイティブエージェンシー TEL011-219-1122
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
アームストロング トークライブ
〜北海道大好きアームちゃんだよ〜
|
|
|
|
|
平成23年7月30日(土)
|
|
|
|
|

|
【出演】 アームストロング
ゲスト:ライス
【料金】 前売 \1,800 当日
\2,000
※前売券完売の際、当日券の販売はいたしません。
【チケット】 ローソンチケット(L:16445)
チケットよしもと・チケットぴあ(P:413-392)
【問合せ】 よしもとクリエイティブエージェンシー TEL011-219-1122
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|