|
|
|
|
|
2011年 3月のイベント
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
高橋理通子 独舞踏
「R嬢物語-ノスタルジア-」
|
|
|
|
|
平成23年3月4日(金)
|
|
|
|
|


|
“今回物語をつづる場所は故郷、北海道。真冬の見世物小屋、身投げ女を踊ります”
舞踏家が舞台の上で「観客に身体を投げ出す」と語るとき、それは見せたい私を表現するという意味ではなく、ありのまま今の私を舞台にのせて、良きも悪しきも美しさも醜さも、全てをそのまま観客の視線にさらすという感覚なのだと思う。醜ささえもさらけだした先に、本当の美しさがあるのではないか。
高橋理通子の踊りには、写真家がそのままフレームの中に納めたくなるような完成されたシーン、絵巻物のような空間を構図ととらえる感覚がある。けれど、その空間はまだまだ断片的でなぞめいている。踊ることを繰り返すことで、断片がいつか繋がり本来の姿を現すのではないか、とさえ思わせる。
踊る場所を点ととらえるならば、神奈川、東京、ポーランド、北海道と踊り続けた先にその断片がいつか完成する日が来るのか、あるいは永遠にやってこないのか?
吉本大輔と共に稽古をする間だが師弟と呼ばず、生田の地で舞踏を捜す旅を続ける仲間たち。そんなカンパニー的公演経験を数年繰り返した後に、舞踏ソロ作品として2008年に神奈川にて「蒼天のしずく-ノスタルジア-」を発表。
見事に花魁の一生を踊って見せた。バロック的絢爛豪華な道具立ての中でも、高橋の身体は常時驚くほど静かな表情を湛えていて、しかもその微細な動きと表情は正確でニュアンスが豊かだ。女の業、無邪気さ、残酷性、娼婦性といった聖なるものから俗なるものまでを着物とその中に隠した赤いランドセルだけで言葉を使わずに演じきった。
2009年には東京で「川の向こう-R嬢物語」を上演している。
つづく、断片としての「ノスタルジア」はいったい何処へ向かうのだろうか。
【料金】 前売¥2,500/当日¥3,000
【出演】 高橋理通子
パトス ギャラリーにて同時開催
「久藤エリコ切り絵展」
【予約、問合せ】 080-1879-5298
※パトス(011-612-8383)にても予約可能
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
劇団風の子中四国
「おはなしトントン」
|
|
|
|
|
平成23年3月5日(土)
|
|
|
|
|


|
かぜにのり うたにのり
トントントンと やってきた
おはなしもって やってきた
あの子にはなそ このことかたろ
せかいのおはなし にほんのはなし
トントントンと はじまるよ。
【おはなし】
「でんでんむし でん助の冒険」
春の雨にうたれて、でんでんむしのでん助はようやく眼をさましました。
そして・・・
(手袋劇場)
「だんまりくらべ」
となりの家のお祝いでもちを七つもらった
おじいさんとおばあさん。
なかよく食べはじめたけれど・・・
(日本の民話より)
「ものいうほらあな」
ここはインドの山おく、あつい夏の日です。
おなかをすかせたライオンが
ほらあなの前にやってきました。
さあ今日はえものにありつけるのでしょうか。
(インドの民話より)
※プログラムが変わる場合があります。あらかじめご了承ください。
【料金】 前売¥1,200/当日¥1,500(3歳以上有料)
団体¥1,000(10名以上)
【お問合せ】 劇団風の子北海道 011-726-3619
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
「Lu-Na〜infinity〜」
|
|
|
|
|
平成23年3月6日(日)
|
|
|
|
|
SaKi企画運営出演ライブ「Lu-Na」 第5回目。
3,4回目の「Lu-Na」で出演したギタートヴァイオリンのデュ
オ「ロリサム」に加え、独自の世界観と繊細なピアノが特徴の
「すずきゆい」そして中国の楽器「二胡」を演奏する「美桜(
みおう)」等をお迎えし、盛り上げていきます。
【出演】 Saki、美桜、すずきゆい、ロリサム、ほか
【料金】 前売¥1000/当日¥1500
【チケット】
serten_wisiace★yahoo.co.jp(★を@に変えてください)に
ご一報頂ければチケット取り置きも承ります!
なお、メールのお返事が3日経ってもない場合、届いていない可能性があります、
お手数ですがもう一度ご連絡ください。
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
よしもとクリエイティブエージェンシー
「アップダウンwith・・・」
|
|
|
|
|
平成23年3月10日(木)
|
|
|
|
|
アップダウンと札幌吉本の若手による毎月恒例のお笑いライブ
【出演】 アップダウン
札幌吉本若手
【料金】 前売¥1,500/当日¥1,800
【チケット】 L:15019/P:410-143
【お問合せ】 よしもとクリエイティブエージェンシー 011-219-1122
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
コトニ土曜大学
札幌管樂ゾリスデンリサイタル
in コンカリーニョ
|
|
|
|
|
平成23年3月19日(土)
|
|
|
|
|
|
プロの管楽合奏団「札幌管樂ゾリスデン」によるソロと室内楽、さらに
音大生を加えた、小編成吹奏楽の演奏会。
誰もがきっと聴いたことのあるライトクラシックやジブリなどの映画音楽等を演奏。
親子連れでもお気軽にご参加ください。
【出演】札幌管樂ゾリスデン
【料金】一般
1,000円 中高生500円(小学生以下無料)
【主催】「土曜はコトニ」実行委員会
【共催】北海道吹奏樂プロジェクト実行委員会
【企画】(有)スタジオ・シンフォニカ
【協力】札幌市西区/(財)札幌市青少年女性活動協会
【チケット予約・問合せ】
「土曜はコトニ」実行委員会事務局(札幌市宮の沢若者活動センター
内)
TEL.011-671-4111 e-mail:miyanosawa@sapporo-youth.jp
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
北都プロレス
「ワンデイ・タッグ・ト−ナメント」
|
|
|
|
|
平成23年3月21日(月祝)
|
|
|
|
|

|
・第1試合20分1本勝負
・タッグマッチ第1予選 30分1本勝負 2チーム(対戦カードは、当日抽選により決定!)
・第4試合 45分1本勝負
・タッグマッチ決勝 60分1本勝負 (第1予選勝ち抜き2チームによる決勝戦!
)
・第6試合 時間無制限 バトルロイヤル
【日時】 2011年3月21日(月・祝) 16:30開場
17:00琴似武道館柔道部の小学生VSレスラー
17:30試合開始
【料金】 大人(高校生以上)
前売¥ 3,000/当日¥3,500
小中学生 前売/当日共¥1,000
※幼児無料(ただし、保護者同伴のこと)
【チケット】 4プラプレイガイド、大丸プレイガイド、サッポロ日昭自動車、
パトス
【お問合せ】 北都プロレス 090-8636-6198(中條)
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
イレブン☆ナインVol.7
「死体とお肉とウンコの話」
|
|
|
|
|
平成23年3月25日(金)〜27日(日)
|
|
|
|
|
|
【日時】
3月25日(金)19:30
26日(土)15:00・19:30
27日(日)14:00・18:30
【料金】前売り2800円 当日3000円 学生2000円(前売り・当日とも)
ペアチケット5000円(前売りのみ)
【作・演出】納谷真大
【出演】久保隆徳 杉野圭志 今井香織 本吉純平 納谷真大
【特別出演】小島達子 江田由紀浩 山田マサル 他
【企画制作】イレブン☆ナイン
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
日 付
|
2011年3月26日(土)・27日(日)
|
時 間 |
26日(土) 開演14時/19時
27日(日) 開演14時
※開場は各30分前 |
会 場 |
ターミナルプラザことにパトス
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
劇団新劇場
「楽屋-流されるものはやがてなつかしき-」
|
|
|
|
|
平成23年3月26日(土)・27日(日)
|
|
|
|
|

|
さあ、乾杯しましょう。あたしたちの長い長い夜のために。あたしたちの終わりなき稽古のために。そして、あたしたちのもうやってこない眠りのためにー
いろいろな状況を抱えた、4人の女優の物語。
【料金】 前売¥1,800/当日¥2,000
【チケット】 4プラ/道新/大丸/教文プレイガイド
【お問合せ】 劇団新劇場
011-784-9908
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
笑道優勝ご褒美ライブ
〜ツキヘカエル〜
|
|
|
|
|
平成23年3月28日(月)
|
|
|
|
|
パトスで毎月開催の笑道。11月の「笑道黒帯」を制したコンビ「兎」による、優勝ご褒美単独ライブ。
【出演】 兎
【料金】 前売¥1.000/当日¥1.200
【チケット】 ローソンチケット(L:15078)/チケットぴあ(P:410-298)
【問合せ】 よしもとクリエイティブエージェンシー
TEL 011-219-1122
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|