|
|
|
|
|
2010年 7月のイベント
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
よしもとクリエイティブエージェンシー
オリエンタルラジオ漫才ツアー「VS(ブイエス)」
|
|
|
|
|
平成22年7月3日(土)
|
|
|
|
|

|
【出演】 オリエンタルラジオ
【料金】 前売2,500円
当日3,000円
L:12594 P:404-458
【お問合せ】 よしもとクリエイティブエージェンシー 011-219-1122
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
よしもとクリエイティブエージェンシー
「アップダウンwith…」
|
|
|
|
|
平成22年7月7日(水)
|
|
|
|
|
アップダウンwith...
【出演】 アップダウン
札幌吉本若手
【料金】
前売¥1.500/当日¥1.800
L:12639 P:404-568
【お問合せ】 よしもとクリエイティブエージェンシー 011-219-1122
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
日 付
|
2010年7月10日(土)・30日(金)
|
受 講 料 |
無料(ただし資料代がかかる場合があります) |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
井出茂太のクリエーションワークショップ&ショーイング
|
|
|
|
|
平成22年7月10日(土)・30日(金)
|
|
|
|
|

|
井出茂太(振付家・ダンサー)のクリエーションワークショップ&ショーイング
ダンサー/出演者の個性を生かした振付で定評のある井出茂太氏を講師に迎えて、オーディションで選ばれた10名の参加者とともに8日間にわたるクリエーション(作品創作)ワークショップを重ね、最終日にショーイング(発表)を行います。井出氏の作品世界を支える数々の手法を実践的に学ぶ絶好の機会となりますのでぜひご応募下さい。
【スケジュール】 7月〜8月
・オーディション 7/10(土)14:00〜17:00(予定) @パトス
・ワークショップ 7/30(金)18:30〜21:00 @パトス
7/31(土)13:15〜15:45 @かでる2・7
8/1(日)13:15〜15:45 @かでる2・7
8/2(月)18:15〜20:45 @かでる2・7
8/3(火)18:15〜20:45 @かでる2・7
8/4(水)18:15〜20:45 @かでる2・7
8/6(金)18:30〜21:30 @パトス
8/7(土)14:00〜17:00 @パトス
・ショーイング(発表) 8/8(日)14:00〜14:30(予定) @パトス
【講師プロフィール】
井出 茂太(いで しげひろ) 振付家・ダンサー
1995年にダンスカンパニー「イビデアン・クルー」を旗揚げ。カンパニーの作品発表をベースに、演劇作品への振付やステージング、PV・CMの振付など、幅広いジャンルで活動する。日常の中に紛れ込む、ふとした身振りや視線を丁寧に抽出しつつ、出演者の個性を最大限に活かす独自の振付手法は、表現媒体のジャンルを問わず、国内外から高い評価を得ている、また、ダンサーらしからぬ体型で繰り出される、しなやかで弾力のある動きは観る者の目を離さず、ダンサーとしての注目度も高い。近年では、椎名林檎ライブ「林檎博’08」の振付、夏木マリによる印象派NEO『わたしたちの赤ずきん』の振付、新国立劇場公演『東京裁判三部作』(作=井上ひさし、演出=栗山民也)の振付・ステージングなどがある。
【応募資格】 ダンスや演劇等の身体表現に関わっている方または関心のある方。
※原則全8日間のワークショップとショーイング(発表)に参加できる方。
【募集定員】 10名
【応募方法】 応募用紙に必要事項を記入の上、北海道文化財団までFAXまたは郵送してください。応募用紙は、北海道文化財団ホームページ(http://haf.jp/)からダウンロードも出来ます。オーディションの詳細スケジュールについては別途ご案内します。
【応募締切】 7月5日(月)必着
【会場】 ターミナルプラザことに
パトス (7/10・7/30・8/6〜8)
かでる2・7 (7・31〜8/4)
【申込・問い合わせ】 (財)北海道文化財団
TEL 011-272-0501/FAX 011-272-0400
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
スーパーエンドルフィン
「サマーフェスティバル」
|
|
|
|
|
平成22年7月11日(日)
|
|
|
|
|
|
真夏の午後に降り注ぐ、サウンドスコール
【時間】 開場13:00/開演13:30
【料金】 ¥2,000(ワンドリンク付き)
※場内にてドリンク・おつまみ販売
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
登竜門P
ブッキングライブ出演者募集!!
|
|
|
|
|
平成22年7月16日(金)、23日(金)、31日(土)
|
|
|
|
|

|
パトスのブッキングライブが再開します!!
・参加したい方は・・・
参加申込フォームに入力し、お申し込みください。
参加申し込みフォームはこちら
締切日:各日程の15日前。(例:7/16希望の場合、7/1が締切り)
※セッティングシートは10日前までに提出をお願いします。
・チケットについて
・チケットは、1枚1,000円です。(当日1ドリンク500円別途予定)
・平日は10枚、土曜日は15枚お渡しします。
・追加チケットについては、パトスと出演者との折半になります。
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
コンカリ夏祭り
|
|
|
|
|
平成22年7月17日(土)・18日(日)
|
|
|
|
|
琴似の夏の風物詩・コンカリ夏祭り、今年も開催いたします!
ただいま、出店者&出演者を募集しています。こちらのページをご覧下さい。
【日時】 7月17日(土)17:00〜21:00 <前夜祭>
18日(日)11:00〜17:00
出店者、出演者情報は決まり次第掲載いたします。
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
よしもとクリエイティブエージェンシー
笑道(見習い・黒帯)
|
|
|
|
|
平成22年7月18日(日)
|
|
|
|
|
【出演】 見習い:アマチュア芸人
黒帯:札幌吉本若手
【黒帯MC】 UHBアナウンサー
【料金】 前売¥800/当日¥1,000 共通券¥1.000
Lコード:12744/Pコード:404-684
【お問合せ】 よしもとクリエイティブエージェンシー 011-219-1122
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
『劇をつくるということ』第2期生募集!!
「説明会およびワークショップオーディション」
|
|
|
|
|
平成22年7月18日(日)
|
|
|
|
|
コンカリーニョ「深めよう、高めよう」演劇講座
『劇をつくるということ』
第2期生募集!!「説明会およびワークショップオーディション」
劇場コンカリーニョと劇団イナダ組とタッグを組んで、2010年4月末の発表公演「したい女、したくない男」の上演を持ちまして、第1期を無事終了した演劇講座。好評に付き、第2期生を開講します。がっちり、芝居やりましょう!
発表公演 2011年4月 生活支援型文化施設コンカリーニョで上演
【演出】 イナダ(劇団イナダ組 代表)
【演技演出】 納谷真大(イレブン☆ナイン 代表)
【プロデューサー】 斎藤ちず(NPO法人コンカリーニョ 理事長)
【期間】 2010年8月〜2011年4月
【カリキュラム】 週1〜2回、1回3〜5時間
8〜10月 演技の基礎
11〜1月 演技の応用と上演作品の台本づくり
2〜4月 上演に向けての創作から政策までの全般ノウハウ
※期間中、オブザーバー参加、公開稽古等も予定しております。
【参加資格】 18歳以上40歳くらいまで、経験・未経験を問わず
劇づくりに興味のあるキャスト志望・スタッフ(脚本家、演出、制作ほか)志望を広く募集し、7月のオーディションを経て、参加者を決定します。
【募集人員】 キャスト20名程度、スタッフ10名程度
【締切り】 7月20日(火)
【参加費】 月額
\10,000、別途公演準備金が必要になります。
説明会およびワークショップオーディション
【参加費】 \3,000
※オーディションの結果発表は翌日(7/25)を予定しています
【申込方法】 下記事項をご記載の上、コンカリーニョまでメールまたはFAXでお申し込み下さい。
・氏名、年齢、職業、舞台経験
・住所、電話番号、FAXあるいはメールアドレス
・キャスト志望か、スタッフ志望か(具体的な志望セクションがあればそれも明記)
・志望理由
【申込・問合せ先】 NPO法人コンカリーニョ(担当:斎藤)
TEL 011-615-4859
FAX 011-615-4866
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
日 付
|
2010年7月29日(木)〜31日(土)
|
時 間 |
開演19:30 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
劇団どくんご
「 ただちに犬Bitter 」
|
|
|
|
|
平成22年7月29日(木)〜31日(土)
|
|
|
|
|

|
制作協力公演。会場はコンカリーニョではありません。
鹿児島を拠点に、全国を旅する劇団どくんごが今年も北海道上陸。札幌の他、士別、深川、留萌などでも公演。詳細は劇団ホームページでご確認下さい。
【構成・演出】
どいの
【出演】 暗悪健太、五月うか、2B、まほ、柳原良平(ぬるり組合)、ワタナベヨヲコ、ほか
【料金】 前売 2,500円、当日
2,800円、中高生 1,300円、小学生以下
お気持ち
【チケット取扱い】 大丸プレイガイド、4プラプレイガイド
【会場】 円山公園自由広場特設テント劇場(地下鉄東西線円山公園駅下車徒歩3分、円山公園入って正面右)
【予約・問い合わせ】 コンカリーニョ TEL.011-615-4859
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|