2006年 8月のイベント
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
コンカリーニョ生誕祭
コンカリーニョ生誕祭 大パーティー
平成18年 8月26日(土)
|
(c)
yama*megu
|
コンカリーニョでは、5〜8月まで開催していたオープニングイベント
「 生誕祭 」 の終了と、9月からの本格稼働を記念して、お礼とご挨拶を兼ねた
「 生誕祭大パーティー 」
を開催致します。
新しいコンカリーニョ・シアターの記念の日、ちょっと劇場に足を運んでみませんか。
心からお待ちしております。
【 対象 】
対象を一切限定しておりません。
これまで陰に陽にコンカリーニョを支えて頂いた方から、コンカリーニョのことは全く知らないという方まで、色々な方にお越し頂きたいと思います。
内容: 現在予定している内容は概ね以下のとおりです。
【 前半 】 コンカリーニョを知って頂く時間(約1時間)
プレゼンテーション(各15分×3)
1. 新劇場の設立まで … 1993年〜2003年
2. 新劇場のいま … 2006年 5月〜8月
3. 新劇場のこれから … 2006年 9月〜
コンカリーニョは、本当に多くの方々の、あたたかい御支援によって完成しました。
約300人の会員、会員以外の多くの支援者、約1500万円にものぼる協力金・・・。
またコンカリーニョは、今後多くの方々に利用して頂き、多くの方々に見に来て頂いて生きる劇場です。
劇団関係の方、イベントを制作する方、地域で何かやってみようという方、そして大勢の観る側の方・・・。
前半では、こうしたコンカリーニョに関わって下さる全ての方々を対象に、これまでのご支援に対する御礼と今後のご愛顧に対する願いも兼ね、コンカリーニョのこれまでとこれからについてのプレゼンテーションを行います。
比較的堅い前半ですが、地域の歴史も多少振り返りつつ、未来も見据える時間です。
【 後半 】 ジャズとご歓談・ブース出店の時間 (約1時間)
後半は、一転して大変ユルい時間です。
劇場の舞台から客席まで自由にお歩き頂き、劇場に直に触れ、資料を手にし、お酒も飲みながら適宜ご歓談頂く時間です。
脇では楽団がアコースティックなジャズ楽団が即興生演奏を行います。
スタッフも「出店的ブース」を出動させ、劇場案内や、NPO法人コンカリーニョの御案内などを致します。(後述)
【 常設カウンター
及び 出店ブース 】
客席横では、カウンターを常設し、ドリンク販売とフードのケータリングを行います。また後半の歓談の時間を利用し、スタッフが「出店ブース」を出動させます。前半のプレゼンテーションだけではフォローしきれない御説明などをこちらで詳しく行います。ドリンクを片手に、いろいろとコンカリーニョのことを知ってください。
出店ブース (決定分)
1. 劇場ご利用案内ブース
劇場の利用パンフを配布し、仕様・利用形態・料金・現在のスケジュールなどを御案内致します。
2. 建設経緯〜劇場設計関係ブース
琴似の再開発と新劇場誕生までの過程、劇場のハード設計の詳細、まち歩き資料などを配付しご説明します。
3. ボランティア・スタッフ募集ブース
企画を支えて下さるスタッフの活動を紹介し、募集をするブースです。経験不問!是非お越し下さい。
4. 会員・ご支援募集ブース
劇場を直接的に支えて頂く、会員の方や支援者の方を募集させて頂くブースです。
5. 物販ブース コンカリーニョのTシャツとステッカーなどを販売します。
主催:NPO法人コンカリーニョ
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
コンカリーニョ生誕祭
カラ・クリ 〜 Color
Creation 〜
平成18年 8月22日(火)
|
photo:原田直樹
|
普段はそれぞれの場で活躍している道内屈指のテクニックと人気をもつ3人のパフォーマーがコンカリーニョに集合!軽妙なトークとダイナミックな演技で魅せるマジシャン太田ひろし ( 札幌出身 )。斬新なアイディアと確かなテクニックで想像力を刺激するジャグラー Juggling Performance Kuro ( 小樽出身 )。北海道でただ一人、全国的にも珍しい女性切り紙師 KIRIGAMIST千陽 ( 常呂町出身 )。魅惑のパフォーマンスが織りなすスタイリッシュなステージをお楽しみ下さい。
【 出演 】
Juggling
Performance Kuro
太田ひろし
KIRIGAMIST千陽 (
ゲスト )
主催: NPO法人コンカリーニョ
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
 |
|
|
|
|
日 時 |
|
2006年
8月20日(日)〜8月21日(月)
|
|
8月20日(日)14:00 「フローズン・ビーチ」
8月20日(日)18:00 「ハルディン・ホテル」
|
|
8月21日(月)14:00 「ハルディン・ホテル」
8月21日(月)19:00 「フローズン・ビーチ」
|
|
※
開場は開演の 30分前です。
|
会 場 |
|
生活支援型文化施設 「 コンカリーニョ 」 |
料 金 |
|
前売り・当日とも
1,000 円
半券持参で500円OFF!
どちらかの作品の半券を持参された方は、1,000円のところを500円にてご入場いただけます。2本観ても1,500円! |
L コード |
|
18234 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
コンカリーニョ生誕祭
琴似演劇映画館シリーズ vol.2
ナイロン100℃「フローズン・ビーチ」「ハルディン・ホテル」
平成18年 8月20日(日)
〜 8月21日(月)
|
人気劇団の演劇作品を大画面で楽もうという企画の第2弾。今回は、ナイロン100℃作品を上映します。ナイロン100℃”最強の女優”4人が出演し、1998年と2002年に上演され、岸田戯曲賞を受賞したサスペンス・コメディー「フローズン・ビーチ」と、2003年にナイロン100℃結成10周年として上演された、ナイロンメンバーほぼ総出演の「ハルディン・ホテル」の2作品。上質なコメディーをお楽しみ下さい。
|
|

「
ハルディン・ホテル 」
|
「 フローズン・ビーチ 」
|
ナイロン100℃ プロフィール
1993年、前身である劇団健康のメンバーにより旗揚げ。主宰は劇作家・演出家のケラリーノ・サンドロヴィッチ。主な役者に、犬山イヌコ、みのすけ、峯村リエ、三宅弘城、大倉孝二など。ナンセンスから、SF、シュエーションものまで、さまざまなタイプのコメディ作品を上演する。KERAは1998年上演の「
フローズン・ビーチ 」で第43回岸田國士戯曲賞を受賞、ほか、「
ナイス・エイジ 」(2000、2006年12月再演)で東京二千年文化芸術祭優秀作品賞、「室温〜夜の音楽〜」(2001年)で鶴屋南北戯曲賞、読売演劇大賞優秀演出家賞を受賞した。主な作品に、「
カラフルメリィでオハヨ
〜いつもの軽い致命傷の朝 」、「
男性の好きなスポーツ
」、「消失」など。
「フローズン・ビーチ」
作品紹介 (1998年 新宿
紀伊国屋ホール) ※ 公式HP
より転載
作・演出:
ケラリーノ・サンドロヴィッチ 出演:
犬山犬子 今江冬子 峯村リエ 松永玲子
8年に1度海辺に建てられた家に集まる4人の女。年月は少しずつ彼女達の虚偽をあらわにし、やがて思いもよらぬ結末を迎える。ケラリーノ・サンドロヴィッチが無敵の女優4名による壮絶なバトルを書き尽くす、生涯唯一のサスペンス・コメディ。
「ハルディン・ホテル」
作品紹介 (2003年
下北沢本多劇場 ほか) ※ 公式HP
より転載
作・演出:
ケラリーノ・サンドロヴィッチ 出演:
犬山イヌコ、みのすけ、三宅弘城、大倉孝二、松永玲子、長田奈麻、新谷真弓、廣川三憲、村岡希美、藤田秀世、大山鎬則、喜安浩平、吉増裕士、杉山薫、植木夏十、眼鏡太郎、佐藤竜之慎、廻飛雄、皆戸麻衣、柚木幹斗、小林高鹿(ペンギンプルペイルパイルズ)
10年前、そのホテルは賑やかに開館した。たちまち予約で一杯の客室。若きホテルマン達はカードを配る。「10年後の同じ日御来館のお客様は無料で御宿泊頂けます」。そして今、あの日の宿泊者達が信じ難い数々の事情を背負って再びここに集う。ケラリーノ・サンドロヴィッチとナイロン100℃が10周年を記念して贈るシリアス・コメディーの集大成。
フライヤー掲載の作品紹介 ( 詳細版 )
はこちら!
-----------------------------
関連リンク ナイロン100℃
オフィシャルホームページ → http://www.sillywalk.com/nylon/
ブログ「コンカリーニョ東京事務局」 →
http://blog.livedoor.jp/komuroakiko/
主催: NPO法人コンカリーニョ 協力:
シリーウォーク
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
 |
|
|
|
|
日 時 |
|
2006年
8月19日(土)
開場 16:00 / 開演 17:00
|
会 場 |
|
生活支援型文化施設 「 コンカリーニョ 」 |
料 金 |
|
前売り
3,000 円
当 日
3,500 円 (1drink 付)
※
当日フラメンコ衣裳でお越しのお客様には、更に
1drink の追加サービスをいたします。 |
主 催
|
|
NPO法人コンカリーニョ |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
コンカリーニョ生誕祭
!!PARRANDA!! de Flamenco−Con Carino−
平成18年 8月19日(土)
|
夏の終わりは、フラメンコでどんちゃん騒ぎのお祭り気分。
フィン・デ・フィエスタ ( フィナーレ ) はブレリアで華やかに彩ります!
【 演奏 】
カンテ :大渕博光
ギター :山内裕之
パルマ :小田桐みどり
【 出演者・プログラム
】
1.
小林久美子 ソレア・ポル・ブレリアス
2.
田畑和美、古川美稚子、岸本かづみ ガロティン
3.
高橋雅、池本真希子 タンゴ・デ・マラガ
4. 眞嶋珠芸 ティエント
< 休憩 15分 >
5. 木村昭美 アレグリアス
6. 尾本香澄 ソレア
7. las glicinias (
藤野一子、石川紀子、佐野裕子
) グアヒーラ
8.
フィン・デ・フィエスタ ブレリア 全員
※ トータル1時間半ほどの公演を予定しております。
主催: NPO法人コンカリーニョ
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
 |
|
|
|
|
日 時 |
|
2006年 8月 9日(水)
開場 19:00 / 開演 19:30
2006年 8月10日(木)
開場 19:00 / 開演 19:30
2006年 8月12日(土)
開場 19:00 / 開演 19:30
2006年 8月13日(日)
開場 14:30 / 開演 15:00
|
会 場 |
|
生活支援型文化施設 「 コンカリーニョ 」 |
料 金 |
|
(一般)前売り
2500 円 / 当日 3000
円
(学生)前売り 1500
円 / 当日 2000 円 |
L コード |
|
18196 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
コンカリーニョ生誕祭
踊り放題ランド August
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
 |
|
|
|
|
日 時 |
|
2006年 8月6日(日)
17:30〜 / 20:00〜
( 2回公演・開場は開演の30分前 )
|
会 場 |
|
生活支援型文化施設 「 コンカリーニョ 」 |
料 金 |
|
前売り 1,500 円 / 当日 1,800 円
( 全席自由 )
【 割引
】 衣装特別割引
:
コスプレ・浴衣・水着の方は 1,000
円
*** ご注意 ***
・つけ髭、つけ耳はコスプレとはみなされません。過度な露出は避けましょう。
・当日のチケット購入時にお申し出下さい。その場で認定審査を行います! |
L コード |
|
18102 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
コンカリーニョ生誕祭
あの舞台衣装が今
鮮やかに蘇る 7名のデザイナー
夢の競演
札幌舞台衣装コレクション 〜
粋sui 〜
平成18年 8月6日(日)
|
|
『 衣装 』 は舞台に欠かせない要素です。
その物語の人物を表現し、時間を表現し、世界を構成するものです。
物語から離れた 『 衣装 』 から、どんなドラマを生み出せるのか。
演劇の中だけと思われている 『 衣装 』 の冒険です。
ショーのモデルとして、現在札幌を中心に活躍する役者陣 総勢約30名が
登場いたします。
【 衣装デザイン 】
岡本嚇子 ( アトリエ・スピカ ) / 佐々木青 ( ササララボ )
高橋綾香 ( under Lilith ) / 小野寺厚子 ( すたじお みのむし )
アキヨ ( jellyfish ) / 矢野あい ( 劇団千年王國 )
【 衣装デザイン and パフォーマンス 】
藤野羽衣子 ( 分解社 )
【 モデル出演 】
赤沼政文 (
劇団千年王國
)/ 石崎真弓 / 今井香織 / 梅津
学 /
甲斐大輔 ( TUC )/ かとうしゅうや (
フルブリーチ
)/ 川ア 舞 /
菊沢圭太 (劇団千年王國
)/ 菊地恵美 / 紅月鴉海 /斉藤桃代 (満天飯店)/
榮田佳子 ( 劇団千年王國
) / 佐藤素子 ( 劇団千年王國
) / 杉吉 結 /
妹尾知美 / 田牧佐知子 ( 劇団くれよん
)/ テシロギヒロフミ (満天飯店/gah)/
中川原しをり / 野村孝志 / 長谷川 正 / 原田充子 / 藤田ナツコ
(遊劇社)/
柾木里恵 / 村上麻紀 / 森田早桜 / 山ア美世 (
劇団千年王國
) /
渡邉ヨシヒロ ( 遊劇社
) 以上 50音順
【 スタッフ 】
総合演出 : 矢野あい ( 劇団千年王國
)
照明 : 大橋はるな
音響 : 大江芳樹 ( conte
unit CAPSULE )
映像 : 寺元彩乃 ( conte
unit CAPSULE )
舞台監督 : 坂本由希子 ( 劇団イナダ組
)
全体進行 : 藪内佳子 ( 劇団くれよん
)
ショースタッフ : 徳村あらき ( 劇団千年王國
)
宣伝美術 : アサヒマサヒロ
アドバイザー : 武田晋 ( ゴールデンキラーズ
) / 杉吉結 / 嶋智子
制作 : アキヨ / 能代祐子
( 劇団千年王國
)
主催・企画・制作
: 札幌衣装連合組合 共催
: NPO法人コンカリーニョ
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
 |
|
|
|
|
日 時 |
|
8月4日(金) 19:30 開場 / 20:00 開演
8月5日(土) 16:30 開場 / 17:00 開演
|
会 場 |
|
生活支援型文化施設 「 コンカリーニョ 」 |
料 金 |
|
一般前売り
2000 円 / 当日
2500 円
高校生 前売・当日とも 1000
円 |
L コード |
|
18103 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
コンカリーニョ生誕祭
指輪ホテル
「 Please Send Junk Food in HOKKAIDO 」
平成18年 8月4日(金)
〜 5日(土)
|
|
女優のカラダに載せて紡がれる羊屋白玉の物語には、これから来るべき新世界を恐れることなく生きていく少女たちが棲んでいる
ガーリッシュパフォーマンスのパイオニア
「 指輪ホテル 」 が北海道に初上陸!
コンカリーニョ生誕祭のお祝いパフォーマンスにやってくる。ドーナツブラジャーとカトゥーンドレスを身にまとい会場中でくりひろげるは蜜月。東京のオリジナルメンバーとオーディションを通過した札幌の9人。一週間のレジデンスで作品を創る。コンカリーニョの地・琴似を背景に映像作品も製作。
『 真夏の夜の夢 』 を乞うご期待!
【 出演 】 指輪ホテル +
札幌ワークショップメンバー
Please Send Junk Food
作・演出 : 羊屋白玉
出演 : 三上敦子 ( マイナス呪怨 )
・稲垣 郁 ( マイナス呪怨 )
・ワタナベヨヲコ ( AND
) ・喜井萌希 ( ミュージカル劇団もえぎ色
) ・イマブチハルエ ( gah/givethanx
and happyday ) ・比屋定尚美 ( 劇団極
) ・のしろゆう子 ( 劇団千年王國
) ・福村まり ( シアターラグ203
) ・斉藤麻衣子 ( エビバイバイ )
・酒井由貴 ・緒田果南
< ポストパフォーマンストーク >
4日(金) 羊屋白玉 × 橋口幸絵 (
劇団千年王國、演出家 )
5日(土) 羊屋白玉 × 北川徹 (
演出家 )
映像製作: 小川亮輔 ・山瀬弘明 (
Real I's Production )
衣装: 佐々木 青 ・岡崎イクコ
食材美術: 佐藤亜紀子
音響: 大江芳樹
舞台監督: 坂本由希子
照明: 大橋榛名
指輪ホテル: 佐藤道元 ( Managing
Director ) ・中洞貴子 ( Assistant Manager )
---------------------------------------------------
◆ あらすじ
薄手の衣装をまとった女優たちが、クラシックバレエのウォーミングアップのような動きとともに舞台に現れる。客席には、過剰に重ね着をしている女優がひとりまぎれこんでいる。舞台上の女優たちと客席の女優の差異を融合するように、女優たちは観客とコミュニケーションをとりはじめる。女優たちの衣装には、おのおのが選択した詩や漫画からの抜粋テキストがあらかじめ縫い込まれており、それを使って観客と会話をする。女優たちは舞台上へすすみ、重ね着した女優の服を一枚ずつはぎ取り、それらを分け合って着る。タマネギをむくかのように、はぎ取りと分け合いの行為は延々と続く。
彼女たちがお互いに友情とシンパシーを感じるためには、
「 みんな一緒、おなじ 」
という実感と安心感を得られることが重要で、異物に対しては排除するか、反対に近づきすぎて傷ついたりする。ラストでは、はぎ取った衣装を平等にまとい、一見、人形のように同じ見目形の女優たちが整列するが、
「 みんな一緒という安心感 」 と 「
みんなと一緒でいいのかなという焦燥感
」
が、宙ぶらりんのままたちこめている。
◆ この作品の始まりに羊屋が考えたこと
音楽の世界には、ミュージシャンとリスナーがもっとも密接なコミュニケーションを図るために有効な「出前」形態のライブやコンサートがポピュラーに存在している。ソロ・ミュージシャンなら楽器一つで出前コンサートが可能だが、演劇の場合は一般的に団体行動を伴うケースが多いので、フットワークの軽さが売りの出前公演は物理的に困難と考えられる。しかし、私たちはどうにかして劇団と観客の新たな出会いと、それによる関係構築の方策を見いだしたい。そこで、観客と出演者、あるいは出演者同士のコミュニケーションをポップに描いたレビューを目論む。
---------------------------------------------------
関連リンク → 指輪ホテル
公式サイト
http://www.yubiwahotel.com/
関連リンク → Please Send Junk Food BLOG (
東京 )
http://psjf.yubiwahotel.net/
指輪ホテル プロフィール →
yubiwahotel.pdf ( PDFファイル / 128KB )
6/24・25 先行ワークショプの情報は → こちら
主催:指輪ホテル / NPO法人コンカリーニョ
芸術文化振興基金
助成事業
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|