|
2006年 6月のイベント |
|
 |
|
|
|
|
日 時 |
|
2006年
6月25日(日)
開場 16:30 / 開演 17:00 |
会 場 |
|
生活支援型文化施設 「
コンカリーニョ 」 |
料 金 |
|
前売り
1,500 円 / 当日 2,000
円
[ L コード ] 17821 |
お問い
合わせ |
|
NPO法人コンカリーニョ
メール TEL/FAX : 011-615-4859 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
コンカリーニョ生誕祭
ライブパフォーマー &
製作系アーティスト、ここに集結!!
新感覚アートイベント 「 虹色
Chaos 」
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
 |
|
|
|
|
日 時 |
|
2006年
6月24日(土)
15:00〜22:00 ワークショップ
2006年 6月25日(日)
15:00〜22:00 ワークショップ(出演者発表) ※このワークショップ参加者の中から、8月公演の出演者を8〜10名選出します。 |
会 場 |
|
ターミナルプラザことに
パトス |
参加資格 |
|
18歳以上、女性のみ |
料 金 |
|
2日間で
3,000円
→ [ WS
申し込み はこちらからどうぞ! ] |
お問い
合わせ |
|
NPO法人コンカリーニョ
メール TEL/FAX : 011-615-4859 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
コンカリーニョ生誕祭
指輪ホテル 8月公演
「 Please Send Junk Food
」 先行ワークショップ&オーディション
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
 |
|
|
|
|
日 時 |
|
2006年
6月20日(火) 〜 6月24日(土)
※20日〜22日は19:00からの1回上演、
23日・24日は14:00・19:00の2回上演です。
※ 開場は開演の 30分前です。 |
会 場 |
|
生活支援型文化施設 「
コンカリーニョ 」 |
料 金 |
|
前売り・当日とも
1000円
[ L コード ] 17887 |
お問い
合わせ |
|
NPO法人コンカリーニョ
メール TEL/FAX : 011-615-4859 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
コンカリーニョ生誕祭
琴似演劇映画館シリーズ vol.1
劇団☆新感線 “
直撃!ドラゴンロック 〜 轟天 〜 ”
シリーズ
平成18年
6月20日(火) 〜 6月24日(土) |
|

|
北海道ではなかなか生の舞台を観ることができない東京の人気劇団の作品を、大画面の映像で、映画より廉価で楽しもう!という企画。第1回は、劇団☆新感線の人気作品
“ 直撃!ドラゴンロック 〜
轟天 〜 ” シリーズ3作品のDVDを上映します。
風魔忍法を操る強くて面白くて破天荒なヒーロー・剣轟天が、その技を駆使し数々の強敵に立ち向かう。怒濤のように押し寄せるギャグとハードロックに乗せたアクションシーンが見どころです。
【 上映作品
】
劇団☆新感線 “
直撃!ドラゴンロック 〜 轟天
〜 ” シリーズ
『直撃!ドラゴンロック 〜 轟天
〜』 1997年(2時間15分)
『直撃!ドラゴンロック2 轟天大逆転
〜 九龍城のマムシ』 1999年(2時間25分)
『直撃!ドラゴンロック3 轟天
対 エイリアン』 2001年(2時間58分・10分休憩あり)
タイムテーブル
開演時間 |
20日(火) |
21日(水) |
22日(木) |
23日(金) |
24日(土) |
14:00 |
- |
- |
- |
エイリアン |
九龍城 |
19:00 |
轟天 |
九龍城 |
エイリアン |
轟天 |
エイリアン |
--------------------------
劇団☆新感線 プロフィール
1980年旗揚げ。主宰は演出家・いのうえひでのり。古田新太、高田聖子、橋本じゅん
らテレビ等でも活躍する人気役者を配し、ド派手な音楽と照明を駆使した舞台で観客を魅了。歴史や神話をモチーフとした座付き作家・中島かずき作による
「 いのうえ歌舞伎 」
シリーズや、コント色の強いドタバタアクションなど、エンターテインメントを追求した作品を送り出している。現在は、東京・大阪にて宮藤官九郎脚本、いのうえ演出の舞台
SHINKANSEN☆RS 「 メタル マクベス 」
を上演中。
-----------------------------
関連リンク
劇団☆新感線
オフィシャルウェブサイト → http://www.vi-shinkansen.co.jp/
関連リンク → イーオシバイ・ドットコム 作品紹介 『
劇団☆新感線 轟天BOX 』
主催: NPO法人コンカリーニョ
協力: 有限会社ヴィレッヂ / 株式会社イーオシバイ
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
 |
|
|
|
|
日 時 |
|
2006年
6月18日(日)
アマチュア総合格闘技の部
12:00 開始 / 開場 11:30
プロレスの部 14:00 ゴング! |
会 場 |
|
生活支援型文化施設 「
コンカリーニョ 」 |
料 金 |
|
大人(中学生以上)
前売り 3,000円 / 当日 3,500円
小学生 当日のみ 1,000円
幼児 (保護者同伴) 無料 |
お問い
合わせ |
|
NPO法人コンカリーニョ
メール TEL/FAX : 011-615-4859 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
コンカリーニョ生誕祭
北都プロレス チャリティープロレス大会
& アマチュア総合格闘技トーナメント
平成18年
6月18日(日) |


|
【 出場選手 】
近藤博之、 ケン・片谷、 超人勇者ヴァリオン、 YUJI
KITO、 梅沢菊次郎
北都タイフーン、 プロトタイプヴァリオン、 末吉利啓、 幸村ケンシロウ
藤原秀旺、 菅原伊織、 ワールド・テロレスリング、 ブラッディー・レザー
【 レフェリー
】
クレイン中條
※ ケガ等の事情により、選手が代わる場合がありますが、ご了解下さい。
関連リンク→前回大好評!!北都プロレス大会
@パトス(ブログ 2005年 6月5日)
主催:UKクラスター評議会 TEL
090-2057-5629 ( 鈴木 )
後援:北海道格斗クラブネットワーク/K-WORLD/北都プロレス
(011-791-2576)
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
 |
|
|
|
|
日 時 |
|
2006年
6月15日(木) 〜 17日(土)
開場 19:00 / 開演 19:30 |
会 場 |
|
生活支援型文化施設 「
コンカリーニョ 」 |
料 金 |
|
(
一般 ) 前売り 2500 円 / 当日
3000 円
( 学生 ) 前売り 1500
円 / 当日 2000 円 |
お問い
合わせ |
|
NPO法人コンカリーニョ
メール TEL/FAX : 011-615-4859 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
 |
|
|
|
|
日 時 |
|
[
フォーラム ]
2006年 6月10日(土)18:00 〜 21:00
[ まち歩きワークショップ ]
2006年 6月11日(日)13:00 〜 15:00 |
会 場 |
|
生活支援型文化施設 「
コンカリーニョ 」 |
料 金 |
|
1日単券
600円 / 2日通し券 1,000円 |
お問い
合わせ |
|
NPO法人コンカリーニョ
メール TEL/FAX : 011-615-4859 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
コンカリーニョ生誕祭
「
アートとまちの縁結び
」 フォーラム&まち歩きワークショップ
平成18年6月10日(土)
〜 11日(日) |
|
主催: NPO法人コンカリーニョ 共催:
札幌建築鑑賞会
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
 |
|
|
|
|
日 時 |
|
2006年
6月7日(水) スタート 16:30 |
会 場 |
|
ターミナルプラザことに
パトス |
料 金 |
|
入場料
500円
(要予約・コンカリ会員
および JCDN会員の方は無料)
※観覧のお申し込みは、 [
メールフォーム ] からどうぞ。
※JCDN・コンカリーニョ会員の方はその旨ご記入下さい。 |
お問い
合わせ |
|
NPO法人コンカリーニョ
メール TEL/FAX : 011-615-4859 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
JCDN 全国パフォーマンススペース間のダンス巡回公演プロジェクト 2006
「 踊りに行くぜ!! vol.7
」 札幌選考会 +
ダンスディスカッション
平成18年
6月7日(水) スタート 16:30 |

|
2000年度から 「 踊りに行くぜ!!
」 〜 JCDN全国パフォーマンススーペース間のダンス巡回公演プロジェクト
〜 を開始して、今年で7回目の開催となります。このプロジェクトは、
○
全国の振付家/ダンサー/パフォーマーが、違う都市において公演を重ね様々な反応を得ることによって、作品及びアーティストが育っていくこと / ○
全国のアーティスト間、スペース間、アーティストとスペース間の新たなコミュニケーションが生まれること / ○
各地域の孤立をなくすこと / ○
各地域の観客に新しいアーティストを紹介することにより、ダンスへの理解が深まり、観客自体が育っていくこと / ○
アーティストにとって地元以外での単独の公演やカンパニー公演が日本各地で行われるようになること / ○
既成のダンスにとらわれることなく、オリジナリティのある動きや新たなダンスの価値を創り出すこと
を目的として企画されました。出演者は、1.
参加スペース・JCDN事務局からの推薦・依頼 2.
各開催地での選考会からの選出 3.
初めて開催するスペースの希望 の3つの方法で決定します。本年度の公演に地元札幌のアーティストに是非、参加していただきたく、出演者を選出する選考会を行います。
また、 「 選考 」
のみを行うのではなく、 "
クリティカル レスポンス
プロセス "
という手法を用いて、振付家と参加者が、作品に対する対話を通じて、作品を成熟させることを大きな目的としております。皆様の積極的な参加をお待ちしております。
【 応募締切 】 2006年
5月31日(水) 必着
【
応募資料送付先 】
〒063-0811 札幌市西区 琴似1条4丁目
2-12
NPO法人コンカリーニョ 「
踊りに行くぜ!!
」 札幌会場選考会 宛
【 応募方法 】 下記
公式サイトの 「 公募要項 」
にてご確認下さい。
「 踊りに行くぜ!! vol.7 」
公式サイト
公募要項 → http://www.jcdn.org/odoriniikuze/06/06koubo.htm
主催: NPO法人
Japan Contemporary Dance Network / コンカリーニョ
前年度の 「 踊りに行くぜ!!
vol.6 」
の関連情報はこちらです。
・ 2005/06/14 「
踊りに行くぜ!!
」 札幌選考会 事前情報 +
レポート
・ 2005/10/12・13 「
踊りに行くぜ!!
」 札幌本公演 事前情報 +
レポート
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
 |
|
|
|
|
日 時 |
|
6月2日(金)
開場 19:00 / 開演 19:30
6月3日(土) 開場 18:30 / 開演 19:00 |
会 場 |
|
生活支援型文化施設 「
コンカリーニョ 」 |
料 金 |
|
前売り
3000円 / 当日 3500円 |
L
コード |
|
17559 |
お問い
合わせ |
|
NPO法人コンカリーニョ
メール TEL/FAX : 011-615-4859 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
mono-box
〜 じゅんじゅんソロ +
すがぽんソロ 〜
平成18年6月2日(金)開場
19:00 / 開演 19:30 3日(土)開場
18:30 / 開演 19:00 |


|
今年3月に活動を休止した 「
水と油 」
メンバーの新作公演。じゅんじゅんのダンスソロとすがぽんのマイムソロ、レジデンスで札幌のスタッフらとともに創作活動を行い完成した作品を上演します。アフタートークとワークショップあり。
【 出演 】
じゅんじゅん ( 水と油 ) 、 すがぽん ( 水と油 )
【 じゅんじゅん プロフィール 】
マイムを学生時代に始める。その後ダンスの活動も開始。ソロ作品を発表するほか、岩渕多喜子、伊藤キムらのダンス公演にも出演。パフォーマンスシアター水と油
創設メンバー。独特な身体の動きで観るものを魅了する。
【すがぽん プロフィール
】
日本マイム研究所出身。1998年よりパフォーマンスシアター水と油に参加。舞台上で見せるコミカルでキザなキャラクターは子供から大人まで幅広く親しまれている。2003年、江戸川区文化奨励賞受賞。
パフォーマンスシアター水と油
official web site → http://www.mizutoabura.com/
主催: 札幌市芸術文化財団 / NPO法人コンカリーニョ / officeみやこ
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|