|
2006年 1月のイベント |
|
 |
|
|
|
|
日 時 |
|
平成18年1月20日(金)
19:00開演
21日(土) 14:00開演 |
会 場 |
|
シアタ−ZOO
(中央区南11条西1丁目
ファミ−ル中島公園B1F) |
料 金 |
|
全席自由席(公演指定)
前売券 2,500円/当日券 2,800円(税込) |
チケット
取扱い |
|
ロ−ソンチケット
電話予約0570-084-001 Lコ−ド 16642、パトス
大丸プレイガイド(011-221-3900)、4プラプレイガイド(011-251-5574) |
主 催
問合せ
|
|
楠
美津香札幌公演実行委員会
担当:有田英宗(090-2691-4294)
澤田秀樹(090-6448-5652) |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
楠美津香のひとりシェイクスピア 超訳
『 ハムレット 』
平成18年1月20日(金)
19:00開演 ・ 21日(土) 14:00開演 |


|
【楠
美津香 (くすのき みつか)
プロフィ−ル】
昭和37年3月24日、東京都生まれ。日本映画学校卒。
コントグループ『ピックルス』『ふらみんご』、放送作家を経て、実験的ひとりコントを自作自演し、日本で初めて"女性一人コント"なるものを確立させる。
舞台でのその強烈な個性は、観る者すべてを魅了させる。英語の喋れないバイリンガルギャル、出勤途中のイケイケボディコン女、何やらシュールな軽井沢夫人、門前仲町八千草のママなどのさまざまな女たちの世界を演じる。一児の母で、旦那様は一人コントでお馴染みのモロ師岡氏。
主な受賞歴 92年:国立演芸場 花形演芸会銀賞受賞
、94年:国立演芸場 花形新人大賞特別賞受賞
【お客様の声(2005年4月「ロミオとジュリエット」札幌公演より)】
・初めて美津香さんの「ひとりシェークスピア〜ロミオとジュリエット」を観ました。正直、女性の格闘技的(?)一人芝居なんてキツイかも・・・と思っていた私には、も〜〜〜〜〜〜〜、ショーゲキ的な面白さでした!!!ソデからすっと舞台中央に進み出て喋りだした楠さんは、しょっぱなから観客のハートを「笑い」でわしづかみ。芝居に入ってからも、とにかくキレ味爽快。楠流「超訳」におけるセリフのリズムや癖のあるキャラクター達を瞬時に演じ分ける力量、2時間を超える舞台の上で少しも衰えることのない気力体力には、度肝を抜かれました。演劇界のオカヒロミと呼ばせてもらいます。ぜひぜひ他の舞台も観てみたいです!!!
主催:楠美津香札幌公演
実行委員会
後援:札幌市・北海道演劇財団・北海道テレビ
制作協力:NPO法人コンカリ−ニョ・チ−ム
サウスウッド・川谷大道具
【 富良野・ホワイエ公演 】
1月22日(日) 15:00開演 会場:富良野演劇工場・ホワイエ
主催:川谷大道具(0166-63-3629・携帯090-7511-8699川谷)
【 士別公演 】
1月23日(月) 18:30開演 会場:士別市民文化センター・大ホール
主催:士別市民劇場(0165-23-3121 内線4101柴山)
LINK:STW!2005/4/21楠
美津香のひとりシェイクスピア超訳
「ロミオとジュリエット」
LINK:楠美津香さん
公認ファンサイト→「楠美津香
Web東京美人八景」
LINK:北海道におけるLSD公演についてはこちら!→「川谷大道具
心得控帳」
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
 |
|
|
|
|
日 時 |
|
1月15日(日)
17:30 開場 18:00 開演 |
会 場 |
|
ターミナルプラザことにパトス(地下鉄琴似駅
B2F) |
料 金 |
|
前売 1200円
/ 当日 1500円 【おとそ付き】
(学生割引 前売 1000円
/ 当日 1300円
【おとそ付き】 ) |
主 催 |
|
ハシモトコウ・アワー
NPO法人コンカリーニョ |
問合せ |
|
NPO法人コンカリーニョ
Mail : info@concarino.or.jp
TEL/FAX : 011-615-4859 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
壊れゆくJR琴似駅横倉庫で最後のハシモトコウ・アワーを開催したのが2002年7月。
それから3年余り。本当に久し振りのLiveハシモトコウ・アワーです。 |
|
|
ハシモトコウ新春アワー
2006年
1月15日(日) 17:30 開場 18:00
開演 |
1月15日・日曜日です。新春アワーです。お年玉付き年賀はがきの抽選日です。
門松も立てます。羽子板もします。おとそも出します。獅子舞の導入も検討します。
2006年の貴方の運勢を一気に上昇させる
「 ハシモトコウ新春アワー 」
。是非お越し下さい。 ( 橋本
幸 )
【
屋台について 】
ハシモトコウ・アワーでは、客席横に屋台を設置しており、酒やつまみ類をお求めいただけます。
ライブをやり始めた頃はこんな屋台は無かったのですが、毎回ワンドリンクで熱燗をお配りしているうちに、自然発生的に屋台化しました。
私自身はリハーサル等に追われていることもあって屋台事業には直接参画しておりませんが、美味なおつまみ類が安価にて提供されており、毎回メニューは完売。
屋台の圧倒的人気に、ステージ上の私も一抹の焦りを禁じ得ません。
LINK: 公式サイト 「
ハシモトコウ・アワー 」 → http://www.koh-h.tv/
LINK:
新春アワー 携帯専用サイトURL → [ http://www.koh-h.tv/115.html ]
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|